サプリメントのメーカーは数多くありますが、皆さんは何を基準に選んでいるでしょうか?
価格でしょうか?それともCMでしょうか?
メーカーの善し悪しはその製品を見てみると分かります。
メーカーを選ぶポイントとして、以下の4項目は最低限チェックしたいところです!
<1>
ほぼ全種類のビタミンを含んだ「マルチビタミン」があるかどうか。
その配合は所要量の1〜3倍あるか。
<2>
ミネラル・プロテイン・レシチン・EPA・DHA・ファイバーなどの基礎的な商品が揃っているかどうか。
<3>
バラの各種ビタミンを用意しているかどうか。
「マルチビタミン+各ビタミン」という考え方ができているか。
<4>
製造に関しての公表度。
どこで作っているか。天然か合成か。天然ならば原材料はどこから仕入れているか。
ビタミン名と科学名が書かれているか。
(ビタミンA=パルチミン酸レチノール)
天然ならば科学名の前に『d』、合成ならば『dl』と表記されている。
ラベルに書いていなくとも電話などでしっかり対応してくれるかどうか。
以上4点に気を付けるとともに、合成のビタミンなのに異常に高額であったり、マルチビタミン・マルチミネラルの商品であるにもかかわらず、足りない成分がいくつもある。
または配合量がアンバランスである。
そういったメーカーは避けるべきです!
 |
 |
 |
 |
|
本書は、稲毛病院でビタミン外来を開設し、これまで2000名以上の患者に対し、健康になるためのビタミンの摂り方を指導してきた実績をもつ佐藤医師が、その経験を生かしながら、サプリメントの正しい摂り方をわかりやすく解説した一冊である。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
日本で唯一のNPOが消費者サイドに立ち、綿密に調査・選別したサプリメントのガイドブック。症状・栄養成分・製品別で自分に必要なサプリメントを正しく選べる。
「サプリメント健康バイブル」
|
 |
 |
 |
 |